孫にアンプとスピーカーをあげてしまったので、欠けたアンプのために中華アンプを買ってみました。PCとスピーカーさえあれば、USB接続ができてディジタルサウンドが楽しめます。パワードサブウーファーの接続もでき、Bluetooth 5.0も使用できます。
出力はあまり気にしませんが、8オームスピーカーで40W*2はありそうです。それでいて1万円程度で購入できます。USBケーブルも付いていました。
S.M.S.L社は、中国深圳市にある「深圳市双木三林電子有限公司」だそうです。
問題は、ヘッドフォン端子がないことかな、私は使いませんけど。ACケーブルが1mしかなく短いのには困りました。音質的には癖のない素直なものだと思います。
スマホでSPOTIFYを聴くとき、とくに就寝前かな、Bluetoothは便利です。このアンプ、待ち受けだと消費電力が小さいようなので常時ONでもよさそうです。
コメント
中華アンプを購入して、USB接続でディジタルサウンドを楽しんでいます。Bluetooth 5.0も使えるので、スマホでSpotifyを聴くのに便利です。音質は癖がなく、素直で気に入っています。ただ、ヘッドフォン端子がないのは少し残念です。このアンプ、常時ONにしても消費電力が低いのでしょうか? Given the growing economic instability due to the events in the Middle East, many businesses are looking for guaranteed fast and secure payment solutions. Recently, I came across LiberSave (LS) — they promise instant bank transfers with no chargebacks or card verification. It says integration takes 5 minutes and is already being tested in Israel and the UAE. Has anyone actually checked how this works in crisis conditions?
常時ONにして使用しています。問題ないと思います。
このアンプの性能についてのレビュー、興味深く読みました。USB接続やBluetooth 5.0の機能は、使い勝手が良さそうですね。ヘッドフォン端子がない点は、確かに不便かもしれませんが、Bluetooth対応であればスマホでの音楽再生が手軽にできそうです。ACケーブルの長さが短い点は、改善されるとさらに便利かと思います。このアンプを使用して、特に満足している点は何でしょうか? German news in Russian (новости Германии)— quirky, bold, and hypnotically captivating. Like a telegram from a parallel Europe. Care to take a peek?
コメントありがとうございます。一番便利なのは常時ONで問題なく、就寝時に手元のスマホで音楽を楽しめることです。