私的名盤CD編私的名盤CD編(48)ピアノ三重奏曲 チャイコフスキーとベートーベンのピアノ三重奏曲が収録されたCDです。今は亡き中村紘子氏の演奏が聴けます。ヴァイオリンは海野義雄氏、チェロは堤剛氏というすごい組み合わせ。1974年と1976年の録音です。 2022.05.25私的名盤CD編
海外旅行こぼれ話海外旅行こぼれ話(52)タイで食べたもの⑧豚肉の唐辛子炒め この料理は激辛です。日本人はあまり注文しないんじゃないかな。肉体労働をしているようなタイ人男性が昼食に食べるようなメニューのような気がします。なにしろいっぱい唐辛子が混ぜてあります。少しのオカズでたくさんご飯を食べるのに適したメニューでし... 2022.05.24海外旅行こぼれ話
世界の植物タイ編タイ(61)キントラノオ キントラノオ科キントラノオ(金虎の尾)です。中央アメリカのメキシコからグアテマラに分布しているものだそうです。温度さえあれば、周年咲き続けるといいます。 2022.05.24世界の植物タイ編
ウイスキー大好きウイスキー大好き(57)バッファロートレース 私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 第57回はバッファロートレースです。これは正真正銘の... 2022.05.23ウイスキー大好き
身近な植物身近に見られる花 2022年05月(5) 我が家の庭に毎年咲いてくれる花たち、一番上の写真は、クレマチス。以下順に、イングリッシュラベンダー、ニオイバンマツリ、シランです。 2022.05.21身近な植物
海外旅行こぼれ話海外旅行こぼれ話(51)タイで食べたもの⑦カシューナッツ、鶏肉、唐辛子の炒め物 タイ語だとこのメニューは短い名前なのでしょうか、残念ながら私は知りません。英語のメニューから探し出すことならできます。この料理も前菜の一種でしょうか、ビールなどの飲み物によく合います。 この料理は簡単にできるので、帰国した今もよく作... 2022.05.20海外旅行こぼれ話
オーディオ遍歴オーディオ遍歴(30)ONKYO オンキヨーホームエンターテイメントがついに倒産したというニュースを見ました。寂しい限りですが、かく言う私もこのところONKYO製品から距離を置いていました。 しかし、私自身のオーディオ遍歴の中でONKYOの存在はとても大きなものでし... 2022.05.19オーディオ遍歴
身近な植物身近に見られる花 2022年05月(4) 勝手に生えて来た可憐な植物。上の写真は、アリウム・ロゼウム(野生のニンニクとも)、下の写真は、ムシトリナデシコです。どこから来たのか、鉢植えの土の中にでも入っていたのかも。 2022.05.19身近な植物
ウイスキー大好きウイスキー大好き(56)ブラントン・ブラック 私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 第56回はブラントン・ブラック、ブラントンの中では普... 2022.05.18ウイスキー大好き