世界遺産

世界遺産(33)ハロン湾(ベトナム)

世界遺産のハロン湾(下龍湾)は、ベトナム北部のトンキン湾北西部にある湾の名称であり、大小3,000もの奇岩・島々があるそうです。伝承では、中国がベトナムに侵攻してきた時、龍の親子が現れて敵を破り、口から吐き出した宝石が湾内の島々になったと...
世界の植物タイ編

タイ(167)コウエンボク

ジャケツイバラ科コウエンボク(黄炎木)、東南アジア、オーストラリア北部が原産だそうです。
私的名盤レコード編

私的名盤(57)ブルックナー交響曲第7番

アントン・ブルックナーの交響曲第7番、長大な曲ですが、一枚のレコードに収められています。ロブロ・フォン・マタチッチ指揮、チェコ・フィルハーモニー・オーケストラの演奏です。 ブルックナーの交響曲の中で一番の傑作とも言われます。第八番を...
ウイスキー大好き

ウイスキー大好き(111) GLEN ELGIN 12Years

このコーナーは休止中としましたが、さすがにウイスキーをまったく買わないでいることはできません。のんびりやって行きます。 第111は GLEN ELGIN 12Years、シングルモルトスコッチウイスキーです。5,000円以上しますか...
世界の植物タイ編

タイ(166)ゴールデンシャワー

ジャケツイバラ科カワラツメケイ属のナンバンサイカチ(南蛮皀莢)、別名で「ゴールデン・シャワー」と呼ばれます。原産地はインド、スリランカ、ビルマ。芳香のある鮮やかな黄色い花を咲かせます。タイの国花だそうです。
世界遺産

世界遺産(32)アテネのアクロポリス(パルテノン神殿)(ギリシャ)

パルテノン神殿は、世界遺産の典型的な存在に思えます。パルテノン神殿は、古代ギリシア時代にアテナイのアクロポリスの上に建設されたアテナ神を祭る神殿だったそうで、現在残っているものは、ペルシャ戦争の後で建設されたものだそうです。 ...
私的名盤レコード編

私的名盤(56)ブルックナー交響曲第5番

アントン・ブルックナーの交響曲第5番、あまりメジャーではない曲ですが、レコード盤で2枚組になっています。ロブロ・フォン・マタチッチ指揮、チェコ・フィルハーモニー・オーケストラの演奏です。 ブルックナーのファンには名曲なんですが、長大...
世界の植物タイ編

タイ(165)ケルベラ・オドラン

キョウチクトウ科のケルベラ・オドラン、原産地はインドから太平洋諸島です。ヤシの木の実に似た大きな種子を持ちます。日本でも観葉植物として人気があるようです。
ウイスキー大好き

ウイスキー大好き(110) CARDHU 12Years

このコーナーは休止中としましたが、さすがにウイスキーをまったく買わないでいることはできません。のんびりやって行きます。 第110は CARDHU 12Yearsです。シングルモルトウイスキースコッチで入門者にお勧めとか書かれたりして...
世界遺産

世界遺産(31)サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院(イタリア)

かの有名なレオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』が飾られてる教会です。私は予約していなかったので入場はできませんでした。翌日帰国だったので諦めるしかありませんでした。「また来てください」と言われてもねぇ。