私的名盤DVD&BD

私的名盤DVD&BD(87)カサブランカ

「カサブランカ」(英語: Casablanca)は、1942年のアメリカ合衆国の恋愛ドラマ映画。 監督はマイケル・カーティス、出演はハンフリー・ボガートとイングリッド・バーグマンなど。 第16回アカデミー賞で作品賞、監督賞、脚色賞の...
千葉市花の美術館

千葉市花の美術館(13)コリウス

シソ科のコリウス(金襴紫蘇)の花です。インドネシア、スリランカが原産。コリウスといえば観葉植物というイメージでしたが、ちゃんと綺麗な花を咲かせていました。
イランという国

イランという国(118)イランの夏

イランという国が暑い国だと思っている日本人は多いようです。テヘランの緯度は東京と同じで、標高が1500mもあるという事実を知らないのでしょう。テヘランでは、冬に雪が降ります。植物を見ると東北地方あるいは北海道のような感じです。緯度、標高か...
洋酒コーナー

洋酒コーナー(32) ZUBROWKA BIALA

私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 洋酒コーナーの第32回は”ZUBROWKA BIAL...
千葉市花の美術館

千葉市花の美術館(12)コエビソウ

キツネノマゴ科のコエビソウ(小海老草)です。エビの尾のようなユニークな形の苞が特徴の植物で、「ベロペロネ」という別名でも知られています。メキシコ原産の常緑低木で、日本では多年草のように扱われることもあります。
私的名盤DVD&BD

私的名盤DVD&BD(86)モロッコ

「モロッコ」(英語: Morocco)は、1930年製作・公開、ジョセフ・フォン・スタンバーグ監督のアメリカ映画、トーキーです。 日本では、初めて日本語字幕が付されたトーキー作品としても知られています。 マレーネ・ディートリヒ...
イランという国

イランという国(117)世界遺産

日本には世界遺産が30以上もあると思いますが、イランには4つしかありません。歴史があって遺跡の多いイランとしては意外な数です。私は、イラン政府が世界遺産の申請をしないからではないかと考えています。イランには2000年以上も昔の遺跡がごろご...
千葉市花の美術館

千葉市花の美術館(11)クワズイモ

サトイモ科のクワズイモ(食わず芋)です。日本、台湾、中国、フィリピンにかけて分布。誤って食べると中毒を起こすといいます。
洋酒コーナー

洋酒コーナー(31) SIPSMITH

私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 洋酒コーナーの第31回は”SIPSMITH”です。こ...
私的名盤DVD&BD

私的名盤DVD&BD(85)SPHERE

「スフィア」(原題: SHERE)は、1998年のアメリカ合衆国のSF映画。監督はバリー・レヴィンソン、出演はダスティン・ホフマンとシャロン・ストーンなど。 マイケル・クライトンのSF小説「スフィア -球体-」の多面体サーフェイスを...