オーディオ研究オーディオ研究(03)バスレフについて バスレフ、正式にはバス・レフレックス方式といいます。元々はスピーカーの低音補強のために考え出された方式だと思っています。 私はバスレフポートが前面についているエンクロージャーには少し抵抗があります。38cmウーファーでバスレフという... 2021.08.03オーディオ研究
世界の植物イラン編イラン(04)ユリ科のエルムルス イランのダマヴァンド山周辺でみつけたものです。ユリ科のエルムルス(Eremurus spectabilis)、英名は、Desert-candleです。イラン、アフガニスタン、ヒマラヤ辺りが原産だそうです。花期は5月~7月。 2021.08.03世界の植物イラン編
私的名盤レコード編私的名盤(10)STAR WARS ズービン・メータ指揮ロサンジェルス・フィルハーモニック・オーケストラの演奏で、スターウォーズと未知との遭遇が収録されたレコード盤です。1978年と書いてあります。 作曲者であるジョン・ウイリアムズ自身がボストン・ポップス・オーケスト... 2021.08.02私的名盤レコード編
オーディオ遍歴オーディオ遍歴(27)MICRO MA-505 MICRO MA-505は、レコードプレーヤーに必要なトーンアームです。一時期は3本アームを設置できるレコードプレーヤを使用していたため、GRACE G-707(下の写真)というものも使用したことがあります。 レコードプレーヤーとい... 2021.08.01オーディオ遍歴
世界の植物イラン編イラン(03)イソマツ科の植物 イランの高原地域でみつけたものです。イソマツ科の植物で、南東ヨーロッパから中央アジアまで分布、西アジア原産です。学名は、"Acantholimon libanoticum"だそうです。 2021.07.31世界の植物イラン編
私的名盤レコード編私的名盤(09)SONG BIRD 1978年に発売されたバーブラ・ストライサンドのLPレコードです。"Tomorrow"に始まって"Songbird"までの10曲が収録されています。 彼女の歌では、"The Way We Were"(追憶)が一番有名でしょうか、こち... 2021.07.31私的名盤レコード編
オーディオ遍歴オーディオ遍歴(26)DENON DP-3000 オーディオに目覚めて、最初に買ったレコードプレーヤーからDENON DP-3000に買い換えて、その後長い間使用していました。今でも存在しているダイレクトドライブ方式の初期のものです。 今の高級レコードプレーヤーはほとんどがベルトド... 2021.07.30オーディオ遍歴
世界の植物イラン編イラン(02)ユニークなマメ科の植物 イランの高原地域でみつけたものです。遠くから見ると丸っこくて可愛い感じですが、近づくとトゲだらけ。マメ科のアストラガルス・ピクノセファルス(Astragalus pycnocephalus)です。 ... 2021.07.29世界の植物イラン編