私的名盤レコード編私的名盤(61)1812年① チャイコフスキー作曲の「1812年」をレオポルド・ストコフスキーがロイヤル・フィルハーハーモニー管弦楽団を指揮したものです。このレコード盤は1970年に発売されたもののようです。 1812年では祝砲が録音されているのが話題になります... 2023.05.30私的名盤レコード編
オーディオ研究オーディオ研究(57)サウンドチェアーの製作(続編) 前回、 サウンドチェアーの製作、要するに映画などでの低周波振動を椅子で感じたいということから自作することにしました。体感音響装置内蔵チェアーを買ったら10数万円もしてしまいます。 検討の結果、不要になったスピーカー、磁石の強い... 2023.05.28オーディオ研究
ウイスキー大好きウイスキー大好き(128) JIM BEAM DOUBLE OAK 私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 第128回は JIM BEAM DOUBLE OAK... 2023.05.27ウイスキー大好き
世界の植物タイ編タイ(190)アガベ・サイザル リュウゼツラン科のアガベ・サイザル、それと思われる植物に花が咲いているのが確認できました。アガベの花は、100年に一回とかいろいろ言われていますが、それだけ長い間花が咲かないということのようです。 アガベのどの種類なのか、調べるのに... 2023.05.27世界の植物タイ編
私的名盤CD編私的名盤CD編(113)Feels Like Home 私的名盤CD編(03)で紹介した Norah Jones の続編に当たるCD。2004年2月10日にリリースされた2枚目のスタジオアルバムです。 1.サンライズ 2.ホワット・アム・アイ・トゥ・ユー 3.ゾーズ・スイート・ワーズ 4... 2023.05.23私的名盤CD編
世界の植物タイ編タイ(189)モモイロノウゼン ノウゼンカズラ科のモモイロノウゼン。メキシコ南部から熱帯アメリカに分布しているそうです。別名で「キダチベニノウゼン」(木立紅凌霄花)とも呼ばれるそうです。 2023.05.23世界の植物タイ編
ウイスキー大好きウイスキー大好き(127) CHIVAS REGAL MIZUNARA 私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 第127回は CHIVAS REGAL MIZUNA... 2023.05.21ウイスキー大好き
私的名盤CD編私的名盤CD編(111)PRISM"PRISM" は、2013年10月18日に発売された、ケイティ・ペリーの3作目のスタジオ・アルバムです。 1 ロアー2 レジェンダリー・ラヴァーズ3 バースデイ4 ウォーキング・オン・エア5 アンコンディショナリー6 ダーク・ホー... 2023.05.15私的名盤CD編