世界の植物タイ編タイ(194)キャッサバ トウダイグサ科のキャッサバ、メキシコおよびブラジル、パラグアイが原産。ペルーでは4000年前、メキシコでは2000年前にはすでに栽培されていたといいます。茎の基部からでた根が食用で、タピオカとして知られています。また、無洗米を作る際にその... 2023.06.15世界の植物タイ編
世界の植物タイ編タイ(193)カラジウム サトイモ科のカラジウム、タイの田舎ではカラジウムがいたるところで見られます。その中で花を咲かせているものがありました。これはちょっと珍しいかも知れません。 2023.06.11世界の植物タイ編
世界の植物タイ編タイ(192)エンセテ バショウ科のエンセテ属の仲間、種の同定はできませんでした。茎は短く、長さが2メートルほどの「バナナ」に似た葉を伸ばします。大きな黒い種子がつまった果実をつけるようです。 2023.06.07世界の植物タイ編
世界の植物タイ編タイ(191)インドクワズイモ サトイモ科のインドクワズイモ、英名は"Elephant ear"です。東南アジアから太平洋諸島にかけて分布。茎は太くて直立し、高さは2メートルを越えることもあるそうです。 2023.06.02世界の植物タイ編
世界の植物タイ編タイ(190)アガベ・サイザル リュウゼツラン科のアガベ・サイザル、それと思われる植物に花が咲いているのが確認できました。アガベの花は、100年に一回とかいろいろ言われていますが、それだけ長い間花が咲かないということのようです。 アガベのどの種類なのか、調べるのに... 2023.05.27世界の植物タイ編
世界の植物タイ編タイ(189)モモイロノウゼン ノウゼンカズラ科のモモイロノウゼン。メキシコ南部から熱帯アメリカに分布しているそうです。別名で「キダチベニノウゼン」(木立紅凌霄花)とも呼ばれるそうです。 2023.05.23世界の植物タイ編
世界の植物タイ編タイ(188)ホウオウボク ジャケツイバラ科(従来はマメ科に分類されていた。)のホウオウボク(鳳凰木)です。マダガスカル島が原産だそうです。別名で「カエンジュ」(火焔樹)とも言われ、私はこちらの名前で覚えたものです。 因みに、世界三大花木というのがあるそうで、... 2023.05.13世界の植物タイ編
世界の植物タイ編タイ(187)ボーモンティア・ムルティフロラ キョウチクトウ科のボーモンティア・ムルティフロラです。ベトナムからインドネシアに分布。花にはほのかな芳香があります。 2023.05.08世界の植物タイ編
世界の植物タイ編タイ(186)ベンガルボダイジュ クワ科のベンガルボダイジュ(ベンガル菩提樹)です。英名では”Banyan tree”といいます。インドから東南アジアに広く分布し、高さは30m、樹冠の直径は100mにもなります。インドでは長寿と豊饒を願う神聖樹として崇められているそうです... 2023.05.04世界の植物タイ編