Elderman

世界の植物タイ編

タイ(136)ミサキノハナ

アカテツ科のミサキノハナ(岬の花)です。インド、ミャンマー、スリランカが原産。花にはジャスミンのような芳香があり、赤い実をつけるそうです。
ウイスキー大好き

ウイスキー大好き(90)GlenFairn

このコーナーは休止中としましたが、さすがにウイスキーをまったく買わないでいることはできません。のんびりやって行きます。 第90回はGlenFairnです。2,000円くらいで買える格安シングルモルトスコッチウイスキーと言えるでしょう...
世界遺産

世界遺産(11)ラホールの城塞とシャーリマール庭園(パキスタン)

パキスタンのラホールと言えば、日本の京都、イランのエスファハンのような美しい街です。たまにインド軍が攻め込んで来たりするのでちょっと怖いですが、パキスタンに行った場合は逃せない観光地です。世界遺産としては危機遺産として登録されています。 ...
世界の植物タイ編

タイ(135)マツリカ

モクセイ科のマツリカ(茉莉花)です。インドからイランに分布。ジャスミンティーの原料。フィリピンの国花でもあります。
私的名盤CD編

私的名盤CD編(86)BARTOK

このCDには、バルトーク作曲の「中国の不思議な役人」と「弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽」が入っています。演奏は、アンタル・ドラティ指揮でデトロイト交響楽団で、1983年の録音です。 「中国の不思議な役人」はなんとも奇妙な話を...
ウイスキー大好き

ウイスキー大好き(89)GlenFarclas12年

このコーナーは休止中としましたが、さすがにウイスキーをまったく買わないでいることはできません。のんびりやって行きます。 第89回はGlenFarclas12年です。すでに、ウイスキー大好き(26)グレンファークラス15年は紹介済です...
世界の植物タイ編

タイ(134)マツバボタン

スベリヒユ科のマツバボタン(松葉牡丹)です。園芸種として改良が進められたのでしょう、綺麗な花の色が揃っています。夏の暑さや乾燥に強く、赤、桃、黄、白それに橙色などの花を咲かせます。 別名では、ヒデリソウ(日照り草)、ツメキリソウ(爪...
世界遺産

世界遺産(10)タキシラ(パキスタン)

パキスタンにはモヘンジョダロに大変古い遺跡がありますが、行っても何もないという話を聞いて断念してしまいました。今回紹介するタキシラの遺跡はイスラマバードからそれほど遠くないところにある仏教遺跡です。ガンダーラ仏教美術というと親しみがあるで...
私的名盤CD編

私的名盤CD編(85)Ray

"Original Motion Picture Soundtrack: Ray"、レイ・チャールズのヒストリーを描いた映画「レイ」のサウンドトラック盤です。全17曲を収めた、まさに「レイ・チャールズ/スーパー・ベスト」といえるものです。...
世界の植物タイ編

タイ(133)ホヤ・メリフルア

ガガイモ科サクララン属のホヤ・メリフルアです。サクラランは、九州南部から南西諸島、それに東南アジア、オーストラリアに分布しているそうです。ホヤの花を見るのはこれが初めてでした。図鑑でしか見たことがなかったので、感激でした。