私的名盤レコード編私的名盤(75)マーラー交響曲第5番 マーラー作曲の交響曲第5番です。指揮はズービン・メータ、演奏はロサンジェルス・フィルハーモニー管弦楽団です。1977年の発売です。 第4楽章のアダージェットは、映画「ベニスに死す」で使用された美しい曲です。 他に、珍しいマーラ... 2023.10.22私的名盤レコード編
イランという国イランという国(13)ケルマンシャーのレストラン 出張したケルマンシャーで昼食を食べたレストランです。ワークショップに参加した人全員が移動してのランチになりました。クルド人が90%というケルマンシャー州ですが、レストランの雰囲気はイランのちょっと高級なレストランとそれほど変わりはないよう... 2023.10.20イランという国
ウイスキー大好きウイスキー大好き(146) 沖縄 ISLAND BLUE 私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 第146回は"沖縄 ISLAND BLUE"です。米... 2023.10.17ウイスキー大好き
私的名盤CD編私的名盤CD編(122)PAUL MAURIAT"Transparence"というタイトル、ポールモーリアのオリジナル曲が3曲収録されたCDアルバムです。1985年の発表ということです。 (収録曲)1 Alla Figaro2 Careless Whisper3 Like A V... 2023.10.15私的名盤CD編
世界の植物タイ編タイ(223)フタバナヒルギ ヒルギ科のフタバナヒルギ(双花漂木)です。東南アジア、オーストラリア、ミクロネシア、ニューカレドニア、メラネシアに分布。マングローブの中で広範囲に純林を形成する高木です。 2023.10.15世界の植物タイ編
オーディオ研究オーディオ研究(58)S.M.S.L A100 孫にアンプとスピーカーをあげてしまったので、欠けたアンプのために中華アンプを買ってみました。PCとスピーカーさえあれば、USB接続ができてディジタルサウンドが楽しめます。パワードサブウーファーの接続もでき、Bluetooth 5.0も使用... 2023.10.13オーディオ研究
イランという国イランという国(12)ターゲ・ボスターン 世界遺産は、ケルマンシャー州にある「ベヒストゥーン」あるいは「ビストゥーン」と呼ばれる碑文の彫られた断崖が登録されています。こちらのターゲ・ボスターンもケルマンシャー州にあります。 (ササン朝時代の建築物の名残) (サ... 2023.10.13イランという国
ウイスキー大好きウイスキー大好き(145) NIKKA SESSION 私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 第144回は"NIKKA SESSION"です。スコ... 2023.10.12ウイスキー大好き