世界の夜景世界の夜景(11)ドバイ 今回はUAE(アラブ首長国連邦)からドバイの夜景を紹介します。2枚の写真はドバイの砂漠の中にあるアラビア風リゾートホテルの入り口で撮影したものです。夜景とは言え、アラビアという感じが伝わって来ます。 一番下の写真はホテル・フェアーモ... 2023.07.05世界の夜景
ウイスキー大好きウイスキー大好き(134) SUPER NIKKA 私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 第134回は SUPER NIKKA、久しく飲んでい... 2023.07.03ウイスキー大好き
私的名盤レコード編私的名盤(65)R.Strauss conducts R.Strauss リヒャルト・シュトラウス作曲の交響詩「英雄の生涯」を作曲者自身が指揮したレコード盤です。オーケストラはウィーンフィルというもの。 楽譜というもの、どこまで再現性に優れているのか、所詮記号の集まり、だから指揮者が理解し解釈する必要があ... 2023.07.01私的名盤レコード編
世界の植物タイ編タイ(198)サラダノキ オシロイバナ科のサラダノキ、アンダマン諸島が原産。若葉が食用になりますが、黄色い葉の鑑賞が一般的です。別名で「トゲミウドノキ」とも呼ばれるそうです。 2023.07.01世界の植物タイ編
世界の夜景世界の夜景(10)スペイン スペインはアンダルシア地方の都市マラガからです。コスタ・デル・ソル(太陽の海岸)という名前でも有名な場所です。写真はマラガのカテドラルです。遠景はホテルからですが、接近した写真は屋外レストランから撮影したものです。そこのレストランがすっか... 2023.06.29世界の夜景
ウイスキー大好きウイスキー大好き(133) WATER PROOF 私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 第133回は WATER PROOF です。面白いボ... 2023.06.27ウイスキー大好き
私的名盤レコード編私的名盤(64)ANDRES SEGOVIA 巨匠アンドレス・セゴビアのギター演奏です。レコード盤に録音時期の表示がなくて分かりませんが、1960年代だと思われます。 収録曲は、バッハのシャコンヌ他、ソルやヴィラ=ローボスの楽曲が収められています。格調高い演奏が味わえます。 2023.06.25私的名盤レコード編