ウイスキー大好きウイスキー大好き(174) ARDBEG 10年 私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 第174回は"ARDBEG 10年"です。ピート臭が... 2024.04.04ウイスキー大好き
私的名盤DVD&BD私的名盤DVD&BD(09) 南太平洋 1959年に公開されたミュージカルの映画です。私が観たのは公開されてから10年以上も経ってからでした。音楽はどれも有名な曲ばかり、ハマースタイン作詞、ロジャース作曲の10数曲が演奏されます。全編158分という長大な作品です。 (収録... 2024.04.02私的名盤DVD&BD
イランという国イランという国(40)パサルガダエ(3)王宮 次に訪れたのが王宮跡とされている場所です。現場にはペルセポリスで見たような石柱の跡だけが残っていました。石柱の仕上げはペルセポリスのものと似ているように思われました。この時代、いったいどうやって削って磨き上げたのでしょうか。 約32... 2024.03.31イランという国
世界の植物マレイシア編マレイシア(38)ヤトロファ・ムルチフィダ トウダイグサ科のヤトロファ・ムルチフィダです。メキシコから中央アメリカ、ブラジルにかけて分布。黄色い果実は有毒で、「裂け葉ヤトロファ」とも呼ばれます。 2024.03.31世界の植物マレイシア編
ウイスキー大好きウイスキー大好き(173) GLENTURRET 私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 第173回は"GLENTURRET"です。現在はボト... 2024.03.29ウイスキー大好き
私的名盤DVD&BD私的名盤DVD&BD(08) サテリコン サテリコンは1969年のイタリア・フランス合作映画です。紀元1世紀ごろの文学を、フェデリコ・フェリーニが映画化した作品で、音楽はニーノ・ロータというもの。 学生時代に映画館で観ましたが、なんとも不思議な映画でした。再評価しようとDV... 2024.03.27私的名盤DVD&BD
世界の植物マレイシア編マレイシア(37)ムラサキオモト ツユクサ科のムラサキオモト(紫万年青)です。中米、西インド諸島が原産。葉の表が暗緑色、裏が輝きのある暗紅紫色をしています。 (タイで撮影したムラサキオモト) 2024.03.27世界の植物マレイシア編
イランという国イランという国(39)パサルガダエ(2)ソロモンの牢獄 14mもの高さのある石造りの建築物ですが、ソロモンの牢獄と呼ばれるゾロアスター教の神殿があります。この建物については様々な説があるようで、キュロス大王の息子のカンビュセスの墓だという説、拝火教の寺院という説、宝物館という説などなどです。ソ... 2024.03.25イランという国
ウイスキー大好きウイスキー大好き(172) BUCHANAN’S DeLuxe 私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 第172回は"BUCHANAN'S DeLuxe"で... 2024.03.23ウイスキー大好き