身近な植物

庭の花 2021年8月(8)

庭のジンジャーが咲き始めました。インドからマレーシアにかけてが原産だそうです。和名では「ハナシュクシャ」(花縮紗)と呼ばれます。
海外旅行失敗談

海外旅行失敗談(05)イスラマバードで

仕事の関係でパキスタンの首都イスラマバードに短期間滞在したことがあります。着いて間もない頃、少し時間が空いたので、市街地を散策しながらカメラ撮影をしていました。 すると、突然制服を着た兵隊のような人が来て、強制的に連行されてしまいま...
オーディオ研究

オーディオ研究(17)ハイレゾ再生③

奇妙なスピーカーDENON SC-C17(上の写真)を使った自作の2wayスピーカーシステム、厳密に言えばサブウーファーを含めて3wayと言うべきでしょうか。これが様々な試行錯誤の結果まともな音になって来ました。 そこで思いついたの...
私的名盤レコード編

私的名盤(15)無伴奏ヴァイオリン・パルティータ

J・S・バッハの有名な無伴奏ヴァイオリン・パルティータ、ベルギー人のアルテュール・グリュミオーの演奏です。この世のものとは思えないような美しい響き、そして華麗な演奏には感動させられます。
オーディオ研究

オーディオ研究(16)実験中

オーディオ研究(04)PCオーディオの完成と記事にしましたが、実は使っているスピーカーシステムは実験中のものです。考えていることは、サブウーファーの使用を前提としたスピーカーシステムの形です。 実験対象は、ツイーター部はDENON ...
身近な植物

庭の花 2021年8月(7)

上の写真は、マツバギク。下の写真は、ヨウシュヤマゴボウの実です。
オーディオ研究

オーディオ研究(15)仮説と検証

以前「スピーカー大好き」のコーナーでMarkaudio Alpair-11MSを紹介したことがあります。その中で「個人的には少し金属的な音がするような気がします」と書きました。 それからずっと気になっていたのですが、金属的な音ってど...
私的名盤レコード編

私的名盤(14)アビーロード

名盤中の名盤。ビートルズの曲はCDでは数枚ありますが、レコード盤ではこれだけです。ただし、これはリマスターされ最近発売されたものです。
世界の植物イラン編

イラン(08)クロッカス

アヤメ科のクロッカス、英名は"Crocus"。地中海沿岸や小アジア地方が原産だそうです。写真はカスピ海周辺の山岳地帯に自生してるものを撮影したものです。
身近な植物

庭の花 2021年8月(6)

上の写真は、オシロイバナ。下の写真は、ニオイバンマツリで咲き始めは紫色ですが、やがて白色に変化します。名前にもあるとおりいい香りがします。