身近な植物

庭の花 2021年9月(4)

上の写真は、ホトトギス、下の写真は、シュウメイギク(秋明菊)です。
オーディオ研究

オーディオ研究(28)UD-505-X

TEACからUD-505の改良版が発売されたとか。価格は、UD-505ーXが17万3,800円。NTー505ーXが20万6,800円だそうな。NTというのはネットワークプレーヤーと称してネットワーク使用に有効、DAC部分はUDと同じです。...
海外旅行失敗談

海外旅行失敗談(16)ブダペストで

ハンガリーの首都ブダペストで市内観光をしていたときでした。私は中国人二人との三人で一緒に行動をしていました。 都市公園のようなところに入ったときのことです。警官と思しき人が泥棒と思しき人を追いかけて私たちの近くにやって来て、泥棒と思...
私的名盤レコード編

私的名盤(24)チャイコフスキー4番

チャイコフスキーの交響曲第4番、ジョージ・セル指揮のロンドン交響楽団の演奏です。このレコード盤は1973年発売のようです。 どういう訳か、私はいろいろな作曲家の交響曲第4番が好きです、と言いながら、チャイコフスキーの4番を忘れてしま...
世界の植物イラン編

イラン(18)オノスマ

今回ご紹介するのはムラサキ科オノスマ属の植物です。オノスマは和名を持っていないようです。 沙漠で見かける植物には毛が多いといいましたが、毛深いと何かメリットがあるのでしょうか。この花、もっと開くのではないかと様子をみたのですが、残念...
スピーカー大好き

スピーカー大好き(24)PYRAMID チタニウムスーパーツイーター

今回はもう一つのスーパーツイーターの出番です。以前に紹介したものは、Pyle PDBT35というものでした。今回の物の方が少しだけ高いようですが、同じような価格です。 スーパーツイーターの音質というのは分かりにくいものですが、接続す...
海外旅行失敗談

海外旅行失敗談(15)ブラジル、パラナグア

ブラジルのパラナグアという観光地でのことです。登山鉄道のようなものを使って目的地に向かいました。 途中の渓谷などの景色を堪能し、駅に到着すると急にもよおしました。トイレを探すと、改札とは反対側のところにみつけました。急いでトイレに行...
私的名盤レコード編

私的名盤(23)Return to Forever

チック・コリアの大ヒット作"Return to Forever"です。1972年の録音となっています。今年の2月に亡くなってしまいました、残念です。
世界の植物イラン編

イラン(17)デンドロステレア

今回ご紹介するのはトウダイグサ科のデンドロステレアです。和名、英名などは調べようもない沙漠の雑草です。よく見ると小さいけれども綺麗な花を咲かせています。 沙漠で見かける植物には毛が多く見かけられます。こちらには白い羽毛のようなものが...
スピーカー大好き

スピーカー大好き(23)ONKYO OM-OF 101

私はことのほか小さいスピーカーが大好きです。聴いているだけで楽しくなってしまいます。今回はなかなか気に入った音で鳴ってくれなかったONKYO OM-OF 101のことです。 個性的過ぎると諦めることはいつでもできます。しかし、なんと...