世界の植物トルコ編トルコ(05)キョウチクトウ キョウチクトウ科のキョウチクトウ(夾竹桃)です。インドから地中海沿岸にかけてが原産だそうですが、日本へは江戸時代に入って来ているのでお馴染みの植物と言えるでしょう。 日本では道路の植栽に使われたりしているので、あまり人気がないようで... 2024.10.05世界の植物トルコ編
イランという国イランという国(70)レストラン編① 今回からケバブ以外のイランのメニューについてご紹介して参りましょう。イランの料理はなんと言っても家庭料理が一番です。ですから、レストラン編ではあまり味の方は期待しない方がいいと思います。 第一回目は海老フライと参りましょう。すごいコ... 2024.10.03イランという国
ウイスキー大好きウイスキー大好き(202)OLDCROW 私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 第202回は"OLDCROW"、今回は安バーボンを買... 2024.10.01ウイスキー大好き
世界の植物トルコ編トルコ(04)オシロイバナ オシロイバナ科のオシロイバナ(白粉花)です。メキシコが原産で、日本へは江戸時代に渡来したそうです。夕方から咲き始めて翌朝には花を閉じるので、「夕化粧」とも呼ばれるといいます。 「ユウゲショウ」という名前は、マツヨイグサ属の花にあるの... 2024.10.01世界の植物トルコ編