世界の植物ベトナム編ベトナム(16)ニチニチソウ キョウチクトウ科のニチニチソウ(日日草)です。インド洋諸島が原産。花色は白、赤、薄紫などで、最近ではクリーム色の花も見られるようになりました。 2024.07.05世界の植物ベトナム編
イランという国イランという国(55)アレクサンダーの牢獄 ヤズドにあるアレクサンダー大王が建造したと伝えられている牢獄ですが、紀元前の建築がそのまま残っているとは考えられません。逐次修復がなされて今日まであるということなのでしょう。 その隣には、12代エマームの霊廟というのがありますが、そ... 2024.07.03イランという国
ウイスキー大好きウイスキー大好き(188)JAMESON SINGLE POT STILL 私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 第188回は"JAMESON SINGLE POT ... 2024.07.01ウイスキー大好き
世界の植物ベトナム編ベトナム(15)テイキンザクラ トウダイグサ科のテイキンザクラ(提琴桜)です。別名には「ナンヨウサクラ」、「インドザクラ」、「タヒチアン・チェリー」などがあります。「提琴」というのは胡弓の大型の楽器のことだそうです。どうしてその名前がつけられたのか由来は定かではないよう... 2024.07.01世界の植物ベトナム編