身近な植物

身近な植物

庭の花 2021年8月(10)

タカサゴユリ(高砂百合)、台湾が原産、今では各地に帰化しているそうです。別名で「タイワンユリ」、「ホソバテッポウユリ」とも呼ばれます。
身近な植物

庭の花 2021年8月(9)

上の写真は、一輪だけ咲いた小さなクリーム色のバラです。下の写真は、大きく育ったジンジャーの上の方を撮影してみました。
身近な植物

庭の花 2021年8月(8)

庭のジンジャーが咲き始めました。インドからマレーシアにかけてが原産だそうです。和名では「ハナシュクシャ」(花縮紗)と呼ばれます。
身近な植物

庭の花 2021年8月(7)

上の写真は、マツバギク。下の写真は、ヨウシュヤマゴボウの実です。
身近な植物

庭の花 2021年8月(6)

上の写真は、オシロイバナ。下の写真は、ニオイバンマツリで咲き始めは紫色ですが、やがて白色に変化します。名前にもあるとおりいい香りがします。
身近な植物

庭の花 2021年8月(5)

上の写真は、ハブランサス。下の写真は、アサガオです。雨が続いたのでこんな状態です。
身近な植物

庭の花 2021年8月(4)

我が家の庭にあるサルスベリ(百日紅)です。
身近な植物

庭の花 2021年8月(3)

お隣の庭にあるキダチチョウセンアサガオです。ダチュラともいいます。
身近な植物

庭の花 2021年8月(2)

お隣の庭にあるノウゼンカズラです。
身近な植物

庭の花 2021年8月(1)

上の写真は、オリヅルランの花、下の写真は、ヨウシュヤマゴボウの花です。