海外旅行こぼれ話海外旅行こぼれ話(79)ルクセンブルクで食べたもの②エスカルゴ メニューを見ると、私の好物のエスカルゴがあるではありませんか。エスカルゴ料理は高価なのですが、せっかくなので注文してみました。味は、まずまずでした。 食後はコニャックの代わりに、アルマニャックです。 2022.08.21海外旅行こぼれ話
世界の植物タイ編タイ(100)トーチジンジャー ショウガ科ニコライア属のトーチジンジャーです。マレイシア、インドネシアが原産だそうです。写真のものは、園芸品種の「ピンクトーチ」のようです。 2022.08.21世界の植物タイ編
私的名盤CD編私的名盤CD編(64)ABBA GOLD"ABBA GOLD GREATEST HITS"というのがこのCDのタイトルです。1枚のCDに19曲も入っています。残念なことは録音があまりよくないことです。 2022.08.20私的名盤CD編
ウイスキー大好きウイスキー大好き(75)シーバスリーガル・アルティス 私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 第75回はシーバスリーガル・アルティスです。シーバス... 2022.08.19ウイスキー大好き
世界の植物タイ編タイ(99)テリハボク オトギリソウ科のテリハボク(照葉木)です。オトギリソウと言えば草本と思いますが、こちらは立派な木です。樹高は20m近くになるそうです。東南アジアなどの熱帯地方に分布し、日本では小笠原諸島に存在しているそうです。 2022.08.19世界の植物タイ編
海外旅行こぼれ話海外旅行こぼれ話(78)ルクセンブルクで食べたもの①クリームスープ 3時を過ぎる頃のランチとなりました。レストランはセントラル地域にあるものです。夫婦でやっているレストランのようでした。 まずは、白ワインとスープをオーダーしました。私がレストランに入った時にはほとんどお客さんがいなかったのですが、次... 2022.08.18海外旅行こぼれ話
私的名盤レコード編私的名盤(46)Paul Weston レコード盤のタイトルは”Moonlight becomes you”です。1956年に発売されたようです。所有のものは復刻版だと思います。 ポール・ウェストンは、1930年代から1970年代にかけて活躍したアメリカのピアニスト、アレ... 2022.08.17私的名盤レコード編
世界の植物タイ編タイ(98)デュランタ クマツヅラ科タイワンレンギョウ属のデュランタです。タイワンレンギョウ属は、北アメリカ南部から南アメリカにかけて36種が分布しているそうです。 2022.08.17世界の植物タイ編
ウイスキー大好きウイスキー大好き(74)フィンラガン・オリジナル 第74回はフィンラガン・オリジナルです。スモーキーウイスキーで有名なアイラ島で製造されたものです。蒸留所の名前が伏せられているそうで、モルトがラフロイグだとかカリラだとかいろいろな説があるそうです。 いずれにしてもスモーキーさでは負... 2022.08.16ウイスキー大好き
海外旅行こぼれ話海外旅行こぼれ話(77)ベルギーで食べたもの②イカの唐揚げ イカの唐揚げってメニューにあったから注文してみたら、イカのリングフライじゃないの。まぁ、唐揚げとも言えるかな。ベルギーでは注文で失敗したようです。 2022.08.15海外旅行こぼれ話