Elderman

世界の植物タイ編

タイ(92)タチアオイ

アオイ科のタチアオイ(立葵)です。西アジアから中国にかけてが原産。日本へは室町時代に渡来したそうです。
ウイスキー大好き

ウイスキー大好き(71)ベル・オリジナル

私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 第71回はベル・オリジナルです。格安スコッチで有名で...
海外旅行こぼれ話

海外旅行こぼれ話(73)スウェーデンで食べたもの②シーフード盛り合わせ

この頃はまだ今のような円安ではありませんでした。でも、日本の物価よりかなり高めに感じていました。今、北欧に行ったらどうなんでしょうか?3,000円~5,000円のランチは普通なのかも知れません。
世界の植物タイ編

タイ(91)タイガーアイリス

アヤメ科のタイガーアイリスです。中米メキシコ、グアテマラが原産。学名は"Tigridia pavonia"で、「チグリス」はラテン語で虎の意味。花の中心に虎斑がみられます。
私的名盤CD編

私的名盤CD編(62)ベース・アンド・アイ

このCDは、ロン・カーターが若手ピアニスト、スティーヴン・スコットを迎えたレギュラー・バンドによるスタンダード集です。「あなたと夜と音楽と」「いつか王子様が」などを収録。1997年に古巣RVGスタジオでお客なしでライヴ録音されたものです。...
洋酒コーナー

洋酒コーナー(08)アニス酒

私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 ウイスキーのネタが切れたので、洋酒コーナーと新しいカ...
世界の植物タイ編

タイ(90)ダークオパールバジル

シソ科のダークオパールバジルです。熱帯アジアが原産の「スイートバジル」の改良品種。別名で「赤バジリコ」とも呼ばれます。
海外旅行こぼれ話

海外旅行こぼれ話(72)スウェーデンで食べたもの①シーフード・スープ

北欧は物価が高いので、たいしたものは食べていません。でも、北欧では割り合い質素な料理が普通なのではないかと思いますが、実際のところはどうなんでしょうねぇ。
ウイスキー大好き

ウイスキー大好き(70)ロイヤルサルート21年

第70回はロイヤルサルート・ダイヤモンドトリビュートです。ロイヤルサルートと聞くと、なんだか海外旅行の帰国の際の免税ウイスキーの典型のような感じでこれまで紹介をためらっていました。 ロイヤルサルート21年はシーバスリーガル社の最上級...
世界の植物タイ編

タイ(89)センニチコウ

ヒユ科のセンニチコウ(千日紅)です。熱帯アメリカが原産。紫紅、桃、淡桃、白などの花色があります。 花のように見える丸い部分は花ではなくて、その中にちらほらと見える小さなゴミみたいなものが本当の花です。