Elderman

八丈島の植物

八丈島(08)サンゴバナ

キツネノマゴ科のサンゴバナ(珊瑚花)です。南アメリカのブラジルが原産。高さ1.5~2mになる常緑低木で、名前の由来は花序の形が珊瑚に見えることから、別名をフラミンゴプランツとも言うそうです。
私的名盤DVD&BD

私的名盤DVD&BD(61)Pirates of the Caribbean

"Pirates of the Caribbean"「カリブの海賊」は2003年に公開され、「呪われた海賊たち」という副題もあります。この映画の前に東京ディズニーランドで「カリブの海賊」というアトラクションがあってとても気に入っていました...
イランという国

イランという国(92)アパート探し

イランに派遣されて当座は長期滞在者用ホテルを利用していましたが、少なくとも2年間を過ごすことになるので本物のアパートを探すことにしました。日本人に紹介されたアパートを見て回りましたが、どれも満足できず、案内用に用意された車を降りて、自分で...
八丈島の植物

八丈島(07)クロトン

トウダイグサ科のクロトン(変葉木)です。マレー半島からスンダ列島、オーストラリアが原産。別名で「ヘンヨウボク」とも呼ばれます。
ウイスキー大好き

ウイスキー大好き(219) ザ・マッカラン 12年

私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 第219回は 「ザ・マッカラン 12年」です。このと...
私的名盤DVD&BD

私的名盤DVD&BD(60)Alexander

"Alexander"「アレキサンダー」は、2004年のアメリカ合衆国の歴史映画です。監督はオリヴァー・ストーン、出演はコリン・ファレル、アンジェリーナ・ジョリー、アンソニー・ホプキンスなど。紀元前4世紀のマケドニア王アレクサンドロス3世...
八丈島の植物

八丈島(06)ギュウシンリ

バンレイシ科のギュウシンリ(牛心梨)です。カリブ海地方が原産。熱帯果実で、現在では熱帯の各地に広がっているそうです。果実は心臓形で、生食や果実酒、飲料などに利用されます。
イランという国

イランという国(91)初めての外出

派遣先など関係機関への挨拶を済ませると、あとは生活基盤整備を進めないといけません。長期滞在者用のホテルが用意されていたので、とりあえずは衣食住には困りませんが、毎回外食という訳にもいきません。今回は、最初のイランの印象について思い出してみ...
洋酒コーナー

洋酒コーナー(27) BACARDI MOJITO

私はアルコール類大好きな呑兵衛です。中でも大好物はウイスキー、日本酒やワインよりも大好きです。その他のアルコール類もいろいろやっています、ジン、テキーラ、ラム、ウォッカなどなど。 洋酒コーナーの第27回は”BACARDI MOJIT...
八丈島の植物

八丈島(05)キャニモモ

オギリソウ科のキャニモモです。別名で卵の木(たまごのき)とも言われます。インド南部からマレー半島に分布し、「マンゴスチン」の近縁だそうです。熟すと黄色くなり、生食やジャムに利用されるといいます。