海外旅行失敗談海外旅行失敗談(25)イランの砂漠 これは私の無知から生じた失敗談です。イランに赴任して間もない頃、暇があったので運転手に「砂漠を見たいから連れて行ってくれ」と頼みました。 運転手は分かったとばかり車を郊外に進め、ここらでどうかなと車を止めました。外は荒れ地でした。私... 2021.10.27海外旅行失敗談
私的名盤レコード編私的名盤(33)ペールギュント組曲 グリーグ作曲のペールギュント組曲第一番、第二番、そして十字軍の兵士シグールが収録されたレコード盤です。指揮はカラヤン、演奏はベルリン・フィルハーモニー管弦楽団です。1971年録音と記されています。 2021.10.27私的名盤レコード編
ウイスキー遍歴ウイスキー遍歴(06)ジョニ黒 学生の頃、ジョニ黒という名前、一応聞いてはいました。海外旅行のお土産にするというのでも有名でした。この頃、1ドルは360円でしたから、ジョニ黒なるものは8,000円くらいだと聞いていました。 当時の給料からすれば、8,000円も出し... 2021.10.26ウイスキー遍歴
オーディオ研究オーディオ研究(42)Spotify Spotifyを使い始めて約1か月、実に重宝なアプリケーションだと感じています。私にとって一番重要なのはクラシックの楽曲が最初から最後まで通して聴けることです。 そして更に利便性を高めてくれたのは、私がハイレゾ対応にした各部屋のオー... 2021.10.25オーディオ研究
私的名盤レコード編私的名盤(32)グランドキャニオン組曲 アメリカの作曲家グローフェの組曲「グランドキャニオン」、ユージン・オーマンディ指揮のフィラデルフィア管弦楽団の演奏です。録音は1967年と記されています。購入当時は映画音楽のようなクラシック曲を求めていました。 2021.10.24私的名盤レコード編
海外旅行失敗談海外旅行失敗談(24)アルハンブラ宮殿 スペインのアンダルシア地方で一番有名なものは、グラナダにあるアルハンブラ宮殿でしょう。ここの訪問には予約が必要なんですが、着いた直後は人に会うこともあり、日程が決められないでいました。日程が決められる頃になって予約を申し込むと、滞在中は不... 2021.10.23海外旅行失敗談
ウイスキー遍歴ウイスキー遍歴(05)オールドパー これは私がまだ20代の頃のことで、職場の上司に妙に気に入られ、お宅にまで招かれたときのことです。 出て来たのがオールドパーというスコッチウイスキーでした。私には初体験の代物です。味が濃くて、ちょっと苦いという印象でした。美味しいとは... 2021.10.22ウイスキー遍歴