熱帯の植物タイ編

熱帯の植物タイ編

タイ(199)シマオオタニワタリ

チャセンシダ科のシマオオタニワタリ、熱帯地域に分布し、樹上に着生する常緑性のシダ植物です。
熱帯の植物タイ編

タイ(198)サラダノキ

オシロイバナ科のサラダノキ、アンダマン諸島が原産。若葉が食用になりますが、黄色い葉の鑑賞が一般的です。別名で「トゲミウドノキ」とも呼ばれるそうです。
熱帯の植物タイ編

タイ(197)サイウンカク

トウダイグサ科のサイウンカク(彩雲閣)、熱帯西アフリカのナミビアが原産地。葉が赤色のものは紅葉彩雲閣と呼ばれます。
熱帯の植物タイ編

タイ(196)コダカラベンケイ

ベンケイソウ科のコダカラベンケイです。マダガスカルが原産。葉の縁に不定芽がたくさん出て、これから新しい株ができるそうです。
熱帯の植物タイ編

タイ(195)クワズイモ

サトイモ科のクワズイモです。日本、台湾、中国、フィリピンにかけて分布。誤って食べると中毒を起こすといいます。
熱帯の植物タイ編

タイ(194)キャッサバ

トウダイグサ科のキャッサバ、メキシコおよびブラジル、パラグアイが原産。ペルーでは4000年前、メキシコでは2000年前にはすでに栽培されていたといいます。茎の基部からでた根が食用で、タピオカとして知られています。また、無洗米を作る際にその...
熱帯の植物タイ編

タイ(193)カラジウム

サトイモ科のカラジウム、タイの田舎ではカラジウムがいたるところで見られます。その中で花を咲かせているものがありました。これはちょっと珍しいかも知れません。
熱帯の植物タイ編

タイ(192)エンセテ

バショウ科のエンセテ属の仲間、種の同定はできませんでした。茎は短く、長さが2メートルほどの「バナナ」に似た葉を伸ばします。大きな黒い種子がつまった果実をつけるようです。
熱帯の植物タイ編

タイ(191)インドクワズイモ

サトイモ科のインドクワズイモ、英名は"Elephant ear"です。東南アジアから太平洋諸島にかけて分布。茎は太くて直立し、高さは2メートルを越えることもあるそうです。
熱帯の植物タイ編

タイ(190)アガベ・サイザル

リュウゼツラン科のアガベ・サイザル、それと思われる植物に花が咲いているのが確認できました。アガベの花は、100年に一回とかいろいろ言われていますが、それだけ長い間花が咲かないということのようです。 アガベのどの種類なのか、調べるのに...